
20年以上教壇に立つ向井先生が取り組まれている「自己認識」の授業。12歳ごろの子どもたちが日々感じていること、葛藤や絶望、主観と客観のズレ…その言語化を通して、自分のことを知る手がかりにします。そして、相手のことを許容できる自分をつくっていきます。
の時間をご用意しています。授業づくりや子どもとの向き合い方、子ども理解、自己理解に関心をお持ちの方に、ぜひご参加いただきたい内容です。
| タイトル | 子どもの可能性を広げる!紙とペンをもって「自己認識」を高める授業セミナー&ワークショップ |
|---|---|
| 講師 | 向井崇博(学校法人神奈川学園 精華小学校 教諭 / 京都大学学校経営ディレクター / Google for Education 認定イノベーター) |
| 日時 | 2025年11月14日(金)16:00〜17:30 ※若干変更の可能性あり |
| 形式 | オンライン配信(事前申込み制・参加無料) |
| 司会進行 | 坂和寿忠(株式会社サカワ 代表取締役社長) |
| 主催 | 株式会社サカワ |
| お申し込み特典 | アーカイブ動画の後日配布 |
よろしければぜひ、向井先生の授業を記録したドキュメンタリー動画(約20分)を事前にご覧ください。