会社概要

サカワ採用ページをご覧の皆様へ

こちらのページをご覧いただいているということは、少なからず弊社にご興味を持っていただいたということだと思います。
まずはご訪問頂き、大変嬉しく思います。ありがとうございます。

ご興味を持っていただいたきっかけの多くは、私たちがやっているサービスにあると思います。
では、なぜ私たちが良いサービスを生み出せているのか、それはサカワの社員には良い人がたくさんいるからではないかと思います。

弊社は社員の行動指針として、

まずやる。じっちょく。あたらしく。

という言葉を立てています。

弊社への入社をご検討されている方も同様で、この中でどれか1つだけでも良いです。当てはまっていて、サカワの思いに共感してくださるのではあれば、私たちは大歓迎です。

仲間として一緒に未来をつくっていけることを楽しみにしております。
ご応募を心からお待ちしております。

株式会社サカワ
取締役一同

2016年9月サカワ愛媛本社にて

2019年5月 創立100周年記念経営方針発表&社内交流会にて

募集職種

ICT事業部

製造・工務職
New

創業100年の伝統のあるサカワの主役製品、学校用黒板(ホワイトボード)の製造と現場での取付作業を行っていただきます。黒板の他にも、最新の学校用ICT機器である電子黒板やプロジェクターの設置方法の考案や設置に必要な取付金具の設計・製造など、サカワ製品の製造に関する全般に携わっていただきます。

【主な業務内容】

  • 黒板、ホワイトボードの製造、設置先に出向いての取付工事(取付先は主に学校です。現場の場所や規模によっては泊まりの出張になることもあります。)
  • 学校ICT機器(電子黒板やプロジェクターなど)の設置方法の考案、部材の製造
  • 工事を委託した際の外注先への部材の手配

【仕事のポイント】

学校の黒板工事はだいたい夏休みなどの長期休みに行われます。長期休みでも先生は学校にいることが多いのですが、教室のボロボロになった黒板を交換している最中に、たまたま通りかかった先生から「きれいになった!」と喜ばれる時がやりがいを感じます。
また、夏休みに黒板を交換することは児童・生徒にも周知されている場合があり、交換前の黒板に「今までありがとう!」などと、児童・生徒から黒板に対する感謝のメッセージが書かれていることもあり、仕事中にジーンとくることがあります。

営業職

電子黒板、ハイブリッド黒板アプリ「Kocri(コクリ)」、ウルトラワイド超短焦点プロジェクター「ワイード」等の営業活動、お客様先でのデモンストレーション、操作説明や現場管理などに携わっていただきます。

その他

開発・制作 Web制作、ソフトウェア(アプリ)制作、カタログ制作、新製品評価・検討、広報業務

サカワのここが面白い!
独自の施策や福利厚生のご紹介

月に一度は週休3日に!独自の特別休暇制度を導入

月に一度は週休3日に!
独自の特別休暇制度を導入

有給休暇を消化することなく、月に一度、週休3日になる週があります。週の半ばにリフレッシュできる独自の福利厚生です。休み前に〆切意識が高まり、業務効率が改善したケースもあります。

※繁忙期など一部例外の月はあります。

老舗なのに古臭くない。
時代に合ったビジネスツールを積極的に導入

チャットツール「Slack」やWeb会議ツール「Zoom」など、時代に合わせた最新ビジネスツールを積極的に取り入れています。スムーズかつ効率的に社内外コミュニケーションが取れます。

時代に合ったビジネスツールを積極的に導入
社員特別価格のおかずやサラダが毎週届く

社員特別価格のおかずやサラダが毎週届く

社員やパート従業員が、100円からお惣菜や飲み物を購入できる「OFFICE DE YASAI」シリーズを導入。お昼ごはんや休憩中に気軽にエネルギー補給できます。自宅用に購入してもOKなので、帰り際に購入している従業員もいます。

ロゴ入りのユニフォームや社員向けグッズが便利

自社オリジナルグッズに愛着を持つ社風だと思います。デニム生地のユニフォームやロゴ入りトレーナーに袖を通し、気分を上げてカッコよく働きましょう。制服ではないので着用は強制ではありません。

作業服は勝負服。だからこそ、かっこいい方が良い

ロゴ入りのユニフォームや社員向けグッズが便利

※上記の各施策や福利厚生は2023年5月現在のものです。サカワは、時代に合わせて柔軟かつ臨機応変に施策や福利厚生を変更していますので、上記の各施策や福利厚生は今後永続的に保証されるものではありません。

サカワ社内がよくわかる!
「SAKAWA人の日常」ブログ

募集要項

応募資格

学歴不問/業界・職種未経験、第二新卒歓迎

【製造・工務職の募集】

  • 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
  • 5トン限定準中型自動車免許 あれば尚可

【製造・工務職以外の募集】
普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)

雇用形態 正社員
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与は変わりません。)
勤務地

愛媛本社/愛媛県東温市南方2215-1
東京支店/東京都千代田区東神田2-1-11 SAKAMOTO BLD.

<交通>
愛媛本社/伊予鉄道横河原線「横河原駅」より徒歩12分(車通勤可)
東京支店/都営新宿線「岩本町駅」より徒歩4分、JR山手線「秋葉原駅」より徒歩6分(車通勤不可)

勤務時間 愛媛本社/8:00~17:00(実働8時間)
東京支店/9:00~18:00(実働8時間)
☆月の残業は平均10時間程度です。
給与

募集部署により異なります。ハローワークや転職サイトに弊社の求人情報が掲載されている場合は、そちらに詳細を記載しております。その他の場合、まずは採用・取材・その他よりご応募ください。

※経験・能力等を考慮の上、決定します。
※残業代は別途全額支給します。

休日休暇

☆年間休日125日※前年度実績

  • 完全週休2日制(土・日)
  • 祝日
  • 年末年始休暇
  • 有給休暇
  • 特別休暇(月に1度無条件で取得できる休暇日を設けています※試用期間以外)
  • 慶弔休暇
  • 介護休暇
  • 産前休暇・育児休暇(取得実績あり)
福利厚生・待遇
  • 昇給 年1回(6月)
  • 賞与 年2回(8月・12月/昨年度実績年2回・2ヶ月分)
  • 決算賞与(業績による・過去3年連続で支給実績あり)
  • 交通費(上限月3万円)
  • 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
  • 時間外手当(全額支給)
  • 家族・扶養手当(配偶者:1万円/子1人:5000円が月々支給されます)
  • 資格手当
  • 役職手当
  • 退職金(勤続3年以上の方は退職金共済に加入)
  • 分煙
  • 「OFFICE DE YASAI」導入(食事料金一部補助)

応募はこちらついて

サカワで働きたいと思った方へ。まずは、お問い合わせフォームよりご連絡ください!

求人・人材派遣等の営業の方へ

2023年06月 現在、弊社の求人活動において有料の媒体・サービスを利用する予定はありませんので、電話等での営業活動はご遠慮ください。