
黒板のように、直感的に。
“ホワイトボードマーカーで直接書ける電子黒板”
“書きたい”気持ちにすぐ応える電子黒板。
映すだけじゃ、もったいない。
かけるくんがデジタルとアナログを融合させて
電子黒板を誰もが使えるカタチに変えます。



価格はオープン価格です。
ホワイトボードマーカーで
直接書ける電子黒板です
直接書けて、きれいに消せる
電子黒板の表面に“直接”ホワイトボードマーカーで書き込めます。
最初は、まるで悪いことをしているような感覚になるかもしれませんが大丈夫。
表面のガラスに特殊な加工を施すことで、ホワイトボードマーカーで直接書ける電子黒板ができました。

「ただ書くだけ」の部分は電子黒板でサクッと映して、重要な部分をいつもの慣れたホワイトボードマーカーで書き込み。電子ペンやデジタルインクより手軽に書けます。(クリックで拡大します)

イレーザーが使えて消去性も抜群
消す際は通常のホワイトボード用イレーザーが使えます。書けるだけでなく消去性も抜群です。

市販の様々なペンが使える
ホワイトボードマーカーだけでなく、水性であれば筆ペンタイプや白い水性マーカーペンも使えます。
で、
と
の書き込みを使い分けよう!
- アプリの起動やツール切り替えが面倒。サっと書き消ししたい!
-
そんな時は
がオススメ! ホワイトボードマーカーであれば、手に持った瞬間に書き込めます。機械に不慣れでもOK!書けない・反応しないといったストレスがありません。
- 書き込んだ内容を後から編集したい!
-
そんな時は
がオススメ! デジタルインクで書いたものは、線の太さや色を変えることはもちろん、文字を認識してそのまま検索することもできます。
- スライドショーやデジタル教科書に書き込みたい!
-
そんな時は
がオススメ! デジタルインクであればページごとに書き込みができるので、ページ移行した際につど消す手間がありません。※デジタル教科書の仕様によります
- 当然、電子黒板の電源を入れないと使えないですよね…?
-
そんな時は
がオススメ! 白いマーカーを使えば、電源を入れていない状態でも書き込みを行えます。災害時などには伝言板として利用することもできます。
ホワイトボードマーカーで書いたものを
画像として保存できる
通常モード
- デジタル教科書やアプリを自由に表示。画面の上からホワイトボードマーカーで書き込めます。
ホワイトボードモード
- ワンボタンでまっさらな画面に切り替わります。背景色や明るさも変更できます。
画像として保存可能
- ホワイトボードマーカーで書いた板書は、裏でデジタルインクとしても記録。画像として保存もできます。
「かけるくん」は
StarBoardをベースにした電子黒板です
かけるくんのベースには、ICT授業に最適化された電子黒板機能を搭載している、StarBoard Solutions(旧 iBoard Japan)社製の「StarBoard」を採用しています。かけるくんは、表面が“書ける”機能に特化したモデルです。

世界80ヵ国以上、40万台以上の実績を採用
StarBoard®は、20年以上も前から教育現場の声を聞きながら進化してきた電子黒板です。映像の表示、書き込み、保存、シェアが簡単にでき、より分かりやすく楽しい授業をサポートします。
電子黒板「StarBoard」の特徴
使いやすい書き込み電子黒板アプリを内蔵。多機能に使いたい人もシンプルがいい人も、便利な機能を搭載した満足できる電子黒板です。また、高いセキュリティ性があるため安心して学校で使えます。
-
4K高画質と
処理スピードを両立 -
丈夫な強化ガラス
-
ケーブル1本で
簡単にPC接続 -
電子黒板からPCに給電
-
PCレスでも使える
低反射パネルだから
どの角度からでも綺麗に見える
照明や太陽光の反射を抑え、なおかつ頑丈なIPSパネルは、斜めからも鮮明かつ明るく綺麗に見えます。どの席からも見やすいディスプレイ型電子黒板です。

みんなにやさしい
カラーユニバーサルデザイン
色覚バリアフリーを示すCUD(カラーユニバーサルデザイン)認証マークを取得済み。色の感じ方の多様性に対応し、より多くの人が識別しやすい配色を実現しました。

電子黒板「StarBoard」でできること
協働学習

様々なOSのミラーリングに対応
ミラーリング機能で、最大9台の児童生徒端末を同時に映せるのがメリットです。また、電子黒板の内容は子どもたちの端末にも共有できます。
- Windows
- ChromeOS
- Android
- iOS
- iPadOS
- macOS

QRコード
QRコードを利用して児童生徒端末に授業内容を共有

セキュリティ
管理者機能でイタズラ防止

Wi-Fi搭載
Wi-Fi搭載。PCやタブレットを接続しなくても電子黒板単体で使えます
直感的な操作
- マルチペンで複数人同時書き込み
- 最大20点のマルチタッチ(同時タッチ)
- 指タッチで直感的にジェスチャ操作ができます

授業を蓄積
- 授業中のデジタル板書を保存できます
- 以前の板書をすぐに読み込めます
- かけるくんはアナログ板書を保存可能

使いやすいUIと豊富な教育コンテンツ

SBS Note
直感的に使える書き込みアプリを内蔵。多彩なツールを利用しながら効果的な授業ができます。

ホーム画面のカスタマイズ
ホーム画面のドックには、最大10個まで任意のアプリを登録できます。よく利用するアプリを簡単に起動でき便利です。

教育コンテンツ
業界最多のガイド線と5000点以上の画像を搭載!実際の教育現場の声を聞いて対応した、教育現場向けのガイド線(ガイド背景)を多数インストールしています。

手書き文字を自動認識
手書き文字からテキスト成形、テキストの分割、テキストの入れ替えが簡単に行えます。
カタログ
-
ホワイトボードマーカーで直接書ける電子黒板「かけるくん」StarBoard
電子黒板とホワイトボードが一体化───おなじみの電子黒板機能はそのままに、ディスプレイにホワイトボードマーカーで書き込みを加えられる電子黒板です。
※各画像はイメージです。実際の製品と一部異なる場合があります。